News
better business decisions
Posted 2 weeks ago | 1 minute read
11月27日(木)一次調整力の上限価格見直しを踏まえた
無料ウェビナー開催のお知らせ

2025年10月末に開催された経済産業省の委員会では、需給調整市場における一次調整力の上限価格の引き下げについて議論が始まりました。一次調整力は、電力の安定供給を支える根幹である「周波数制御」を担う重要なリソースです。再生可能エネルギーの導入拡大に伴い、国内でもその役割はますます大きくなっています。
今回検討されている価格上限の見直しは、需給調整市場の収益構造に影響を与えるだけでなく、蓄電池事業をはじめとする幅広いビジネスモデルにも変化をもたらす可能性があります。
そこでGridBeyondでは、この動きの背景と今後の展望をわかりやすく整理し、日本の調整力市場が迎える“次のフェーズ”について解説する無料ウェビナーを開催します。
ウェビナーでは以下の3つのテーマを中心にお届けします
①直近の一次調整力の上限価格引き下げ等の議論の背景、今後の展望・リスクについての解説
②先行する英国市場での調整力市場における価格変化の実例紹介
③変動する需給調整市場において、事業者に求められるリスク対応とアグリゲーターの役割
市場の変化を先読みし、事業戦略に活かしたい方に特におすすめの内容です。
開催概要
📅 日時:2025年11月27日(木)11:00〜
💻 形式:オンライン
👤 登壇者:GridBeyond 電力市場制度・戦略企画マネージャー 荻野 誠也
どなたでも無料でご参加いただけます。
関心をお持ちの方はぜひこの機会にご登録ください。