News
better business decisions
Posted 1 year ago | 1 minute read

【対談】GridBeyondにおけるDEI(Diversity, equity, and inclusion: 多様性・公平性・包括性) ローラ・メリマン ( Laura Merriman)
GridBeyondでは、現在、DEI(Diversity, equity, and inclusion: 多様性・公平性・包括性)戦略を進めています。多様性と包括性を本気で取り入れる企業は、イノベーションの加速や、社員のQuality of life(クオリティ オブ ライフ:生活の質)を向上させることができます。私たちは、DEI推進室のリーダーとして取り組んでいるグローバル人事責任者のローラ・メリマンと対談をし、これからの取り組みについて話を聞きました。
「DEI(Diversity, Equity & Inclusion)」とは?どうして大切なの?
DEIとは、ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包括性)の略です。この3つの概念は、組織や社会において、さまざまな背景や視点を持つ人々が互いに尊重され、公平に扱われ、すべての人が居心地良く働けるようにするための取り組みを指します。
- ダイバーシティ(多様性): 年齢、性別、国籍、文化、価値観、能力など、さまざまな違いを持つ人々がいることを指します。多様な視点や経験を持つことで、企業や組織はより創造的で豊かな考え方が生まれます。
- エクイティ(公平性): すべての人が平等なチャンスを得られるようにすることです。それぞれの人の背景や状況に応じて、必要な支援やリソースを提供することで、真の平等を実現します。
- インクルージョン(包括性): すべての人が組織や社会の一員として受け入れられ、意見や存在が尊重される状態を指します。インクルーシブな環境では、誰もが安心して自分らしくいられ、能力を最大限に発揮できます。
簡単に言えば、DEIは「誰もが安心して自分らしくいられる、豊かな社会や職場を作るための考え方や取り組み」です。
GridBeyondにとって、DEIは非常に重要なテーマであり、グローバル企業として、多様な背景や視点を持つ人々が集まっています。現在、GridBeyondでは16の国籍を持つ社員が働いており、誰もが自分の育ったバックグラウンドに関係なく、組織の一員として受け入れられ、尊重されることを大切にしています。
DEIを推進することで、私たちは異なるアイデンティティを持つ人々がどのように世界や職場を経験しているのかを理解し、認識することができます。また、公平性においては、全ての人に対して平等な機会や進展の場を提供するための障壁を特定し、取り除くことが重要です。インクルージョンに関しては、全ての社員が組織内での所属感や価値を感じられる環境を作り出すことが大切です。
私たちは、Diversity and Inclusion Irelandという企業と提携し、DEIのベンチマークを設定し、グローバル認証の取得に向けて取り組んでいます。これは、GridBeyondがさらに前進し、全ての社員が安心して自分らしく働ける職場を作るための重要なステップです。DEIが私たちの活動の中心にあるのは、この多様性を尊重し、公平性を追求し、全ての人が価値を感じられる環境を提供することが、組織の成長とイノベーションを促進するからです。
DEIは私たちのミッションやバリューにどのように関係しているのでしょうか?
GridBeyondのミッションや価値観とDEIは密接に関係しています。私たちは、世界中のお客様や企業と協力し、革新的な技術を活用してグローバルなカーボンゼロの未来を実現することを目指しています。このようなグローバルな取り組みを行う中で、多様なチームが一緒に働くことは、異なる地域や文化におけるニーズや好みを深く理解するための貴重な洞察をもたらします。
DEIを重視することで、私たちが開発する製品や得られるユーザーインサイトが、より包括的で革新的な製品設計やソリューションに繋がります。つまり、異なる背景を持つチームメンバーが集まることで、多様な視点が反映された製品やサービスを提供でき、結果として、より多くの人々にとって有益なソリューションを生み出すことが可能になるのです。DEIは、GridBeyondのミッションである持続可能な未来の実現と、全ての人々に価値を提供するという私たちの価値観を支える重要な要素です。
今後、社員のためのトレーニング・プログラムなどは用意されるのでしょうか?
外部企業であるDiversity and Inclusion Irelandと協力し、グローバル認証の取得に向けたベンチマークを行うとともに、経営陣、C-Suiteメンバー、そして各部門のリーダーに対して、ダイバーシティとインクルージョンに関する意識を高めるためのトレーニングを実施する予定です。また、社内コミュニケーション戦略を展開し、すべての社員が私たちの実施するポリシーに対して理解を深められるようにする計画もたっています。
社員にもっと興味を持ってもらうために何か対策はありますか?
社員にもっと興味を持ってもらうために、私たちはまず全員に新しいポリシーを理解してもらい、DEI戦略をサポートするようお願いしています。認証取得に向けたポリシーの導入と、それに伴うコミュニケーションに注目し、常に最新情報を把握してもらうことが重要です。最近では、組織に対する人々の期待が大きく変化しており、特にDEIに力を入れている企業は、優秀な人材にとって魅力的な存在となっています。私たちが成長を続ける中で、特にこれから職場に入る若い世代がこれらの価値を重視していることを理解し、競争力を維持し、最良の人材を引きつける必要があります。そして何より、私たちのDEIの取り組みにおいて、全員がこのプロセスに参加し、意見やフィードバックを歓迎することで、共に歩んでいると感じてもらいたいと考えています。
なぜDEIが企業にとって重要だと思いますか?
DEIは、さまざまな背景や経験を持つ人々が集まることで、多様な視点をチームにもたらします。この多様性があることで、複雑な問題に直面したときに、より効果的な解決策を見つけることができるようになります。私たちの業界では、このような複雑な問題が頻繁に発生しますが、DEIの推進によって製品のイノベーションや問題解決の方法が大きく進化することを信じています。DEIは、企業の競争力を高め、長期的な成功を支える重要な要素です。
GridBeyondのDEIに関する短期的・長期的な目標を教えてください。
GridBeyondには、社員がDEIを感じ、積極的に関与できるようにするための多くの取り組みが計画されています。現在、4つのステップからなるアプローチを進めています。まず最初に、現状のDEI基準を評価し、外部のベンチマークに合わせてポリシーを整えます。次に、全ての社員に対してこれらのポリシーを教育し、リーダーにはインクルーシブなリーダーシップの基本を理解してもらうことを目指します。また、ジェンダー賃金格差の報告を行い、平等な働き方を実現するために取り組んでいきます。
短期的には、社員一人ひとりが組織の文化をどのように感じているかをしっかりと聞き取り、適切な行動を組織に根付かせることを目指しており、その一環としてシルバーメダル認証の取得を目標にしています。このプロセスの一環として、全ての社員が公平性と帰属意識を感じられるようにすることを大切にしています。
長期的な目標としては、DEIが組織の全てに深く根付いていることを示し、社員一人ひとりがそれを実際に感じられるようにすることを目指しています。私たちの戦略の次の段階では、これらの価値観が日々の業務や企業文化にどのように反映されているかを実証していくことが重要です。
私たちのチームの一員になりませんか?詳しくはこちらをご覧ください。

グローバルITエネルギーソリューションカンパニーのGridBeyond、シリーズCラウンドで総額約5,200万ユーロ(約85億円)の資金調達を完了
リューションカンパニーのGridBeyond(本社:アイルランド・ダブリン、CEO:マイケル・フェラン)は、事業拡大のためシリーズCラウンドで計7社より、総額約5,200万ユーロ(約85億円)の資金調達を完了したことをお知らせします。今回の資金調達により、グローバルな事業展開をより拡大し、ゼロカーボンの未来実現に向けた研究開発への投資を継続・強化していきます。
Learn more